遊雅堂の特徴
- 日本で断トツ人気のベラジョン系列で安心
- 日本円で遊べてドルより賭けの実感が湧きやすい
- ボーナスが豊富で出金条件も簡単!
そんな遊雅堂で遊んでいて最初の障害になり得るのがアカウント認証手続きです。

アカウント認証はKYC(Know Your Customer)とも呼ばれます。多くのカジノで必須の手続きですが、特に初めての時は戸惑いやすいと思います。
この記事ではアカウント認証に必要な書類の種類と提出方法、そして実際の審査完了時間もご紹介。
アカウント認証の依頼を無視するとアカウント凍結の原因になるので、当記事を参考にサクッと書類の提出を行っていただければ幸いです。
目次
遊雅堂のアカウント認証のタイミング
遊雅堂の利用規約には以下の通り記述があります。
当社は、理由に関わらず、いつでもユーザーの身元確認を行い、関連する書類の提出を要請する権利を留保します。
遊雅堂 利用規約3.4
遊雅堂ではアカウント認証は担当部署から要請があった場合に必要となります。
決まったタイミングで必ず本人確認書類の提出を依頼されるわけではありません。

当メディアの実体験としては、初回出金申請時に遊雅堂からアカウント認証のメールが届きました。

おそらく大半のプレイヤーが初回出金時に本人確認書類の提出を行うことになります。
アカウント認証は遊雅堂を監視する運営ライセンス側の意向で義務付けられています。
マネーロンダリング等の不正防止の目的もあるため、依頼されたら必ず手続きを行ってください。
なお、遊雅堂では事前に率先してアカウント認証を行うことも可能です。
現在、遊雅堂のアカウント認証は審査時間がかなり長くなっているので、出金をスムーズに行うためにもあらかじめ書類を提出してしまうのもアリです。
まずは遊雅堂のアカウント認証手続きで必要な書類について見ていきましょう。
遊雅堂のアカウント認証の必要書類
必要書類は全4種類
- 本人確認書類
- 住所確認書類
- 決済方法確認書類
- 本人確認書類+自撮り写真
本人確認書類と住所確認書類は必須。
決済方法確認書類と自撮り写真は要請された場合のみ提出します。
それぞれの書類はどんなものを指すのか見ていきましょう。
本人確認書類

- 運転免許証(両面)
- 住民基本台帳カード(両面)
- パスポート(写真つき見開きページ)
- マイナンバーカード(表面のみ)
- 在留カード(両面)
- 特別永住者証明書(両面)
本人確認書類は上記の中から1種類提出します。
また、パスポートの場合は機械読取領域 (MRZ)の箇所も写るように撮影します。

身分証明書としては運転免許証が定番ですね!
住所確認書類

- 住民票
- 公共料金請求書
- クレジットカードの利用明細書
住所確認書類は上記の中から1種類提出します。

自分名義の公共料金の請求書がないときは、市役所に行って住民票を発行してもらうのが無難な選択肢です。
決済方法確認書類


- クレジットカード画像(両面)
- その他Eウォレットの画像
決済方法確認書類は、利用した決済方法に応じて都度書類を提出します。

裏面から表面のカード番号が透けてしまう場合は、その部分も紙で隠して大丈夫です。
エコペイズ・ヴィーナスポイント・マッチベターなどのEウォレットによって必要ページは様々ですが、アプリでページURLが表示されない場合は、そのまま画面全体のスクリーンショットを加工せず提出しましょう。
本人確認書類+自撮り写真
遊雅堂から依頼されたときのみ提出を行います。
本人確認書類の表面が見えるように手に持って、自撮り写真を撮影して提出します。

こちらの画像のように顔全体と本人確認書類および書類内の文字がハッキリ見えるように撮影を行ってください。
比較的新しいiPhoneのカメラのスペックがあれば問題なく撮影できると思います。

姉妹サイトのベラジョンカジノのKYCでは自撮り写真は不要だったので、遊雅堂から自撮り写真を求められたときは驚きました!
写真サイズが10MBを超えてしまうときは画像リサイズアプリ等を使って容量を縮小してください。
遊雅堂にKYC書類を提出する方法

遊雅堂にログインしたら三本線マークからメニューを開きます。

メニューの中から「アカウント」を選択。

続いて「アカウント認証」を選択します。

するとアカウント認証の詳細ページへと移動します。
このページ内からも必要書類について詳しい解説を確認することができます。
では順番に書類をアップロードしていきましょう。

まずは「身分証(本人確認書類)」タブを開きます。
すると両面の場合と表面の場合で分かれているので、提出する書類タイプに合わせて選択してください。
今回は運転免許証を提出したので「身分証・両面(2画像)」を選択します。

「画像を選択」ボタンをタップするとスマホの写真フォルダを開くことができるので、該当画像をアップロードしましょう。

裏面も同様にアップロードしたら「送信する」ボタンをタップ。

これで身分証の提出は完了しました。
「完了」ボタンから戻り、他の書類もアップロードしていきましょう。

続いて住所確認書類を選択します。
公共料金の請求書とその他の書類で提出ページが分かれているので選択し、アップロードを行ってください。

決済方法確認書類は利用した決済手段に応じて必要な画像の種類が表示されているので、それに合わせてアップロードを行います。

追加書類の提出タブがある場合は「身分証明書+自撮り写真」を提出します。
これで遊雅堂のアカウント認証で必要な全ての書類を提出することができました。
遊雅堂の本人確認の審査時間
実際にアカウント認証が終わるまでにかかった時間をご紹介します。

今回要請されたKYC書類の全てを9月27日の22時01分に提出し終わりました。

遊雅堂ではアカウント認証の審査が終わるとメールで連絡が届きます。
10月2日の13時25分にメールが届き、無事に審査完了となりました。

約111時間(4日と半日)で審査完了となりました。噂では聞いていましたが遅いですね。
ベラジョン系列は日本人プレイヤー数が多くサポートが混みあっているのはいつもの事です。
しかも、もし画像に不備があってやり直しになったら、その分だけ追加で時間がかかります。
下手したら初回出金に合計で1週間以上かかるかもしれません。

遊雅堂のアカウント認証は事前に行うこともできるので、余裕があれば出金申請前に必要書類を提出してしまいましょう!
遊雅堂のアカウント認証をスムーズに行うために、当記事が役立てば幸いです。