ツインカジノの入金ボーナス
- 初回入金100%ボーナス最大25,000円
+ムーンプリンセスのFS50回 - 2回目入金100%ボーナス最大25,000円
+花魁ドリームのFS50回 - 3回目入金50%ボーナス最大50,000円
+ドリームオブゴールドのFS50回
ツインカジノではフリースピン付のウェルカム入金ボーナスを開催中!

さっそく遊びたいけど、どんな入金方法が利用できるのかな?

ツインカジノは銀行振込・クレジットカードをはじめ、たくさんの入金手段が用意されているよ!
この記事ではツインカジノで利用できる入金方法と限度額等の特徴をまとめました。
ツインカジノで遊ぶための入金手段選びにお役立てください。
目次
ツインカジノの入金方法と限度額

ツインカジノで入金を行うにはログイン後「+」マークもしくは「入金」ボタンから進みます。

すると利用できる全ての入金手段が表示されます。
使いたい決済方法を選び、入金手段ごとに必要情報を入力することでツインカジノにデポジットすることが可能です。
入金方法 | 最低入金額 | 最高入金額 |
銀行振込 | 1,500円 | 630,000円 |
VISAカード | 1,500円 | 630,000円 |
マスターカード | 1,500円 | 630,000円 |
ベガウォレット | 1,000円 | 630,000円 |
エコペイズ | 1,000円 | 630,000円 |
マッチベター | 1,000円 | 630,000円 |
スティックペイ | 1,000円 | 630,000円 |
ジェットオン | 1,000円 | 630,000円 |
アイウォレット | 1,000円 | 630,000円 |
アストロペイ | 1,000円 | 630,000円 |
eVoucher (Cash to Code) | 2,500円 | 24,000円 |
MiFinity | 1,500円 | 630,000円 |
Luxon Pay | 1,000円 | 630,000円 |
ツインカジノに支払う入金手数料は全ての決済手段で無料です。
ただし銀行振込の際には銀行側で振込手数料が発生します。
(たとえばPayPay銀行なら145円の定額手数料)
Cash to Codeを使ったeVoucher入金を除くと、全ての入金方法で最低入金額は1,000円から1,500円ほどと使いやすくなっています。
入金限度額は63万円と決して高額ではありませんが、遊びすぎないので安心ですね。

入金ボーナス等のプロモーションを最大限活用するのに十分な入金限度額が用意されています。
ツインカジノでは仮想通貨による入金を行えないのは弱点です。
信頼性が高いマルタライセンスで運営されているオンカジでは、仮想通貨を使った入出金は許可されにくい傾向があります。
仮想通貨を使って遊びたいときは他のカジノをご検討ください。
ツインカジノの入金方法の特徴を解説
ここからは各決済方法ごとに特徴を解説するので、入金手段を選ぶ参考にしてください。
なお、アストロペイは日本市場から撤退したので解説は割愛します。
銀行振込

ツインカジノでは「J-Pay」を使った銀行振込入金を利用できます。
J-Payはオンラインカジノで定番の銀行振込サービスで、指定された銀行口座に振込を行うことでツインカジノへの入金として反映してもらえます。
オンラインバンク機能に対応している全ての銀行から利用できる便利さも特徴の1つ。
一方で利用時に銀行側で振込手数料が発生することが唯一のデメリットですが、手数料はあらかじめ銀行側で公開されていて少額です。
銀行振込は誰でも使いやすいツインカジノへの入金方法としておすすめです。
クレジットカード

クレジットカード入金も対応ブランドさえ持っていればすぐに利用できておすすめです。
- VISAカード
- マスターカード
現在ツインカジノでは上記2種類の国際ブランドのみ対応しています。

63万円という入金上限はクレジットカード決済の中では高額な部類です。
JCBカード・アメックス対応のオンラインカジノで遊びたいときは以下の関連記事よりお探しください。
日本のカード会社が発行したクレジットカードでは海外決済に対して事務手数料がかかります。
ツインカジノへのクレジットカード入金は海外決済扱いになるため、実際の請求額はツインカジノへの入金額より2%ほど高くなります。
海外手数料は楽天カード・SMBCカード等のカード会社によって異なるので、利用前にご自身で確認しておくと安心です。
ベガウォレット

ベガウォレットはオンラインカジノへの入出金に対してポイントバックを実施しているEウォレットです。
ツインカジノへの入出金ごとに以下の通りポイント還元をもらえます。
- ツインカジノへの入金額の0.6%
- ツインカジノからの出金額の0.2%
オンラインカジノの還元率は約96%なので、少額なポイント還元でも最終的な収支に与える影響は無視できません。
ベガウォレットには銀行振込でチャージした後ツインカジノへの入金に利用できます。
対応オンラインカジノも多いので、ツインカジノに限らずEウォレットで1番おすすめです。
エコペイズ

エコペイズは世界中で様々な用途で利用されている国際送金サービスです。
オンラインカジノ業界でも最も使われているEウォレットで、ツインカジノを含む大半のオンカジで入出金に利用できます。
チャージ手段は銀行振込なら手数料5%、仮想通貨なら手数料無料です。

ツインカジノ自体が仮想通貨入金に対応していないので、仮想通貨を使いたいときはエコペイズ経由がイチオシです!
マッチベター

マッチベターはアプリ操作で入出金を行えるEウォレットアプリです。
ブラウザではなくアプリで資金管理できるので、使いやすさには強みがあります。
さらに、マッチベター自体にはVISA・マスターカードで手数料無料でチャージ可能。

とはいえ、現在はツインカジノ自体がVISA・マスターカード入金できるので、マッチベターの出番はないかも。
以前のようにJCBカードを使ったチャージが可能になるまで様子見で問題ありません。
スティックペイ

スティックペイは1つのアカウントで複数通貨の管理を行えるEウォレットです。
日本円・米国ドルの2種類の通貨ウォレットを作成できるので、ツインカジノでどちらの通貨を選択していても為替手数料なく入出金を行えます。
チャージ手段は銀行振込・クレジットカード・仮想通貨を利用可能。
エコペイズのサブ的な位置づけで利用しているプレイヤーが多いEウォレットです。
ジェットオン

ジェットオンもスティックペイと似た特徴を持つEウォレットです。
複数通貨の管理ができて、ブラウザ・アプリの両方に対応しています。
チャージ手段は仮想通貨なら手数料無料、クレジットカードなら3%以内の手数料で利用可能。
また、銀行振込を使ってチャージもできますが、対応銀行は限られています。

ジェットオンはデビットカードでチャージできるので、デビットカード対応のEウォレットをお探しの方はどうぞ!
アイウォレット

アイウォレットはプリペイドカードを発行することで国内ATMから出金できることで人気が出たEウォレットです。
ツインカジノで選べる日本円・米国ドルの両方にも対応しています。

でもアイウォレットは色々と手数料が高いのであまりおすすめできません。
最近では手数料面でも優れた決済方法が充実してきているので、今からアイウォレットを選ぶ必要性はないのかなと考えます。
eVoucher

ツインカジノのeVoucherは他カジノでは「Cash to Code」と表示されている入金手段です。
日本非対応のオンカジも含めると約10社以上にサービス提供しており、少しずつ見かけることが多くなってきている決済方法です。
公式サイトはしっかり作られているものの日本語非対応なので、今は選ぶ必要性はありません。
MiFinity

MiFinityもプリペイドタイプのバウチャーを購入して取引に使う決済サービスです。
VISA・マスターカードや先述したCash to Codeを使ったチャージにも対応しています。
ただし、MiFinityも公式サイトが日本語非対応なので、あえての利用は推奨しません。
Luxon Pay

Luxon Pay(ルクソンペイ)はカナダ・バンクーバーに登録されている決済アプリです。
日本市場対応のオンラインカジノでは、まだまだ対応しているサイトは超少数派。
こちらも公式サイトは日本語非対応となっており、今後の改善に期待しています。
ツインカジノからオンカジデビューの方はLuxon Payを選ばなくても大丈夫です。
ツインカジノの入金Q&A
Q
プリペイドカードで入金できますか?
A
Vプリカ・バンドルカード・ウェブマネーカード等の利用可否は現在調査中です。
Q
クレジットカードで入金できない時の原因を教えてください。
A
公式ライブチャットに問い合わせてみると理由を教えてもらえることもあります。
一般的にクレジットカードで入金できない原因は以下の3つが多いです。
- 手数料込・日本円換算でカード利用枠を超えている
- ツインカジノ登録者本人以外の名義のクレジットカードを使っている
- カード発行会社側で決済が拒否されている
カード発行会社側で弾かれている場合は、他の入金方法を使うか、他のオンラインカジノでの利用もご検討ください。クレジットカード決済の中間決済業者が変わるまで利用できない可能性が高いです。
Q
デビットカードで入金できますか?
A
- VISAカード
- マスターカード
上記2つの国際ブランドのデビットカードなら利用できます。
ただし、クレジットカード同様の理由で決済できない可能性はあるのでご了承ください。