- 登録後ライブチャットで申請すると$30進呈中!
- 最大$900のウェルカム入金ボーナスを実施中!
ハチスロは無料登録でもらえる入金不要ボーナスから3回目までの入金でもらえるボーナスまで、ウェルカムキャンペーンがパッケージされたオンラインカジノです。

ウェルカムボーナスを使って大きな勝利金をゲットできた!という方も多いのではないでしょうか。
まとまった勝利金をゲットできたら後は出金するだけ……といきたいところですが、ハチスロに限らずオンラインカジノにつきものなのが本人確認手続きです。

オンカジの本人確認は慣れてしまえば簡単だけど、最初はやり方に戸惑ったりしたな~。
この記事ではハチスロで本人確認を完了させる方法を必要書類・審査時間などと合わせて解説しています。
目次
ハチスロの本人確認の要請タイミング
ハチスロは本人確認手続きが必要なオンラインカジノです。

ハチスロではKYC前に出金画面に進むと「利用できません。本人確認が必要です。」というメッセージが表示され、出金方法を確認することすらできません。
初回出金前に必ず本人確認が必要なオンラインカジノとなっています。
アカウント認証・KYC(Know Your Customer)とも呼ばれる本人確認手続きは、マネーロンダリング等の不正予防のためにもほとんどのカジノで必須のプロセスとなっています。

出金申請後に本人確認を要請されるより、事前に自分から済ませてしまった方が二度手間を回避できて効率的ですね。
ここからはハチスロの本人確認で提出が必要な書類・画像を見ていきましょう。
特定の条件の下で本人確認を不要としているオンラインカジノもあります。
本人確認が必要ないカジノをお探しの方はこちらの記事をご覧ください。
ハチスロの本人確認で提出する必要書類の画像
- 身分証明書
- 住所確認書類
- 入金方法の証明書類
ハチスロの本人確認では大きく分けて上記3種類の画像提出が必要です。
身分証明書と住所確認書類は1種類ずつ提出を行い、入金方法の証明書類は利用した決済手段の種類に応じて提出します。
該当書類の写真やスクリーンショットを撮影してメールで提出もしくは公式サイト内からアップロードを行います。

最近のスマホは写真の容量が大きくなりがちなので、もし5MBを超えたら画像圧縮アプリを使って容量を下げてから提出しましょう。
それぞれの必要書類の詳細を確認していきましょう。
身分証明書
- 運転免許証(両面)
- パスポート(写真付きページと手書き住所記載ページ)
ハチスロ公式サイトに記載されている身分証明書の該当書類は上記2種類です。
身分証明書として提出するのは上記の内1種類だけで問題ありません。

どっちも持ってなかったらどうしたら良いの?

その場合はカスタマーサポートに相談の上、マイナンバーカードや在留カードをアップロードすれば大丈夫だと思う!
住所確認書類
- 公共料金の請求書
- 住民票
住所確認書類としては上記2種類の内どちらか片方を提出すればOKです。
公共料金の請求書の場合、名義がハチスロ登録者本人でなければいけません。
もし実家暮らし等で公共料金の請求書の名義が自分ではない場合は、役所やコンビニで住民票を発行してもらい提出しましょう。
入金方法の証明書類
- クレジットカード
- 銀行口座
- ベガウォレット
- エコペイズ
- アイウォレット
- 仮想通貨ウォレット
ハチスロでは入金に利用した全ての決済手段の証明画像が必要になります。
クレジットカード両面の画像
例えばクレジットカードの場合は両面の画像が必要です。

カード情報を公開したら不正利用されたりしない?

最初の6桁と最後の4桁だけ撮影して、それ以外の数字とCVVは紙で隠すから大丈夫だよ!
なお、署名欄にはサインが記載されていなければいけません。
銀行口座の画像
口座番号・名前・ハチスロへの入金履歴を確認できるスクリーンショット画像を提出。
画像は複数枚になっても問題ありません。
こちらも口座番号と名前を提出するだけなので、不正ログイン等の原因にはならないので安心して提出を行ってください。
Eウォレット等の画像
ベガウォレット等のEウォレットでもアカウント番号・名前・ハチスロへの入金履歴を確認できる部分をスクリーンショットして提出します。

自分がEウォレットを所有していて実際にハチスロへの入金に利用したことを証明できる画像を用意しましょう。
ハチスロにKYC画像をアップロードする方法

ハチスロにログインしたら右上の「人マーク」から進みます。

「マイアカウント」を選択します。

上部メニューの中から「アカウント認証」を選択してください。

アカウント認証のページに移動したら「ファイルを選択」ボタンから画像をアップロードすることができます。

「ファイルを選択」ボタンをタップすると、撮影済の写真ファイルをアップロードすることもできますし、その場で写真を撮影して提出することも可能です。

ファイルを表す文字列が表示され、画像を選択できたことを確認したら「アップロード」ボタンをタップ。

これで本人確認書類のアップロードは完了です。
同様に提出が必要な書類を1枚ずつ全て提出していきましょう。
本人確認書類が5枚を超える場合

ハチスロの公式サイトからアップロードできる本人確認書類は5枚までです。
6枚目以降をアップロードしようとすると「アップロードファイル数が上限に達しました」というエラーメッセージが表示されてしまいます。
とはいえ入金方法の証明書類等を提出していると5枚を超えてしまう場合も多いですよね。

6枚目以降の本人確認書類の提出方法をカスタマーサポートに問い合わせてみました。

すると6枚目以降の画像はメールで提出するとのことでした。
support.jp@hachislot.com
ハチスロの本人確認の審査時間
ここからはハチスロで本人確認を行った実際の流れで、書類の審査に何時間かかったのかご紹介します。

まず公式サイトにて10月27日の22時28分に書類のアップロードを完了。
審査完了の連絡が届くのを待ちます。

しかし24時間以上経っても連絡がなかったため、別件のついでにカスタマーサポートにKYCの進捗状況を問い合わせてみました。
ライブチャットで連絡を行ったのが10月29日の0時36分でした。

するとすぐに本人確認書類のチェックを行ってもらうことができ、提出書類に不備と不足があったことも発覚しました。

急いでいるときは書類をアップロードしたらすぐにライブチャットで聞いてみると早いかもしれません。

合計画像が5枚を超えたのでEメールにて提出を行いました。
メールの送信完了時刻は0時55分です。

メール送信から約20分後の01時14分に書類の審査が始まった旨の連絡が届きました。

審査開始から約40分後の01時56分に再び連絡が届き、無事に本人確認完了となりました。
本人確認完了までの時間の流れを再確認してみましょう。
- 10月27日の22時28分に公式サイトからアップロード
- 10月29日の0時36分にライブチャットで進捗を確認
(書類の不備と不足が発覚) - 10月29日の0時55分にEメールにて書類を再提出
- 10月29日の01時14分に審査開始の連絡が届く
- 10月29日の01時56分に審査完了の連絡が届く
書類に不備があったこともあり、審査完了まで合計27時間ほどかかりました。

公式サイト内からアップロードしたときは対応が遅かったです。一方で、ライブチャットで連絡し、メール提出したあとは非常に早く対応してもらえました。
提出書類に不備がなかったと仮定すると、アップロード後からライブチャットで確認までの26時間ほどでKYCが完了していたと言えます。
また、メール提出から審査完了までの時間で見ると約1時間で本人確認が完了しました。

早くはないけど遅くもないから及第点ってところだね!
書類審査を早めてもらいたいときは提出後すぐにライブチャットに連絡してみてください。