- エコペイズからアカウントの再確認依頼が来た
- 以前にも書類提出をしているのに何で?
- 提出しないとアカウントが利用できなくなりそうで怖い
この記事ではエコペイズのアカウント再検証の手続きについて解説します。
2021年の3月頃から再認証を依頼される方も増えてきている印象で、エコペイズ側でレギュレーションの変更があった可能性が高いです。

当メディアも実際に手続きを行うことになったので、経緯や必要書類、書類の審査時間などをご紹介します。
再認証に応じないとアカウント停止もあり得るのでしっかり対応していきましょう!
目次
エコペイズのアカウント再確認

2021年3月16日にエコペイズから「アカウントを確認する必要があります」というタイトルでアカウント再認証の依頼が届きました。
中断無くアカウントへのログインを続行するために再確認してくださいとあり、メール内には身分証明書の更新依頼と必要な書類画像についての説明が記載されていました。(後述)

アカウント登録をした時に書類提出も済ませていたのに、また認証を行わないといけないのは手間ですね。
エコペイズから届くメール内にはドキュメントの提出期限も記載されています。
メール到着から6日後の3月22日が期限として設定されていました。
いきなりの再認証依頼にしては期限が少々急ですよね。

普通にメールに気づいてから書類を準備して提出を行っても間に合わない人もいるのでは?と思ってしまいます。
ドキュメント提出を行わないとどうなる?
もし提出しなかった場合、その日からecoPayzアカウントを使用できなくなります。
とあり、急な依頼にしてはペナルティが厳しすぎるように感じました。
- 預けた資金の引き出し
- ゲーミングサイトへの入出金
といった基本的な取引が一時的に行えなくなる可能性が高いです。

無視し続けるとアカウントの凍結、資金の没収もあるのではないか?と猛烈に不安に感じました。
エコペイズはイギリスで運営されている国際送金サービスですが、最近は欧米でのギャンブルライセンスの審査、特に資金源の調査が厳しくなってきています。
今回のような定期的な身分証の更新だけではなく、高額な入金を行うだけでアカウントの再確認を求められる事例も増えてきています。

エコペイズの利用停止を避けるために利用者側は身分証の提出を行うしかありません。
エコペイズに身分証明書を提出する
customerverifications@ecopayz.com
アカウント確認のためのドキュメントはメール内に記載の連絡先に添付して提出します。
- 身元証明書
(パスポート・国民IDカード・運転免許証など) - 自撮り写真
- 住所証明書類
(銀行口座の明細・住民票・光熱費請求書など) - 身分証明写真
また、会社員としてエコペイズに登録を行っている場合には資金源として給与明細書の提出を求められることもあります。

エコペイズでシルバーアカウントにアップグレードするときにも提出したものばかりでした。
身元証明書・自撮り写真・住所証明書類の提出については以下の記事で解説済です。
「エコペイズ(ecoPayz)の登録方法|口座開設からシルバーへのアップグレードまで」

身分証明写真はこちらのように身元証明書と日付・for ecoPayzと記載した紙を持って撮影した自撮り写真を提出します。

なかなか上手く撮るのが難しかったけど何とかなりましたw
エコペイズのアカウント再確認の審査時間

今回の身分証の提出は3月17日に行いました。

そして3月28日にエコペイズからアカウントの再検証が完了した旨のメールが届きました。

審査完了までに11日もかかり、その間に提出期限は過ぎてしまっています。再提出にならなくて良かった!
審査待ちの間に期限が過ぎてアカウントを停止されるのではないか?
と不安に感じましたが、審査待ちの間に元々の提出期限が過ぎてしまった後でもエコペイズにログインすることはできて、資金も反映されているままでした。

まずは期限内に書類提出を行い、その後はエコペイズからなかなか返信がなくても慌てず待てばOKですね!
メールに気づかずログインできなくなってしまった方も、落ち着いてエコペイズサポートとやり取りを行うことでアカウント停止を解除してもらいましょう。
(アカウントが閉鎖されることはないと推察できるのでご安心ください。)