スティックペイのアカウント認証を解説
- アカウント認証に必要な書類
- 書類の提出方法
- アカウント認証の審査時間
スティックペイは銀行振込・クレジットカードなどチャージ手段が多様なEウォレット。
1アカウントで複数通貨を管理できてブラウザ・アプリの両方から取引できる利便性も魅力。
対応オンラインカジノも増加中で、利用プレイヤーも多くなってきています。
しかしそんなスティックペイに入金するにはアカウント認証を行うことが必須です。

こちらの画像の通り、スティックペイでは身分証・居住地証明書の提出を行うまでサービスを利用することができません。
オンラインカジノへの入金のためにウォレットにチャージすることもできないので、登録後なるべく早くアカウント認証は済ませてしまいましょう!

この記事では実際に行った手続きを元に、スティックペイのアカウント認証について解説しました。
関連>>スティックペイの登録方法
目次
スティックペイのアカウント認証の必要書類
- 居住証明書
- 身分証明書
スティックペイのアカウント認証で必要なのは上記2種類の証明書です。
各証明書1種類ずつをアップロードして提出を行います。

証明書のスマホ写真を公式サイトでアップロードするだけなので、手続き自体はとても簡単!
書類を準備してしまえば終わったも同然なので、どんな書類が必要なのか詳しく見ていきましょう。
居住証明書
- 水道・電気・ガス・電話料金など公共料金の請求書
- 銀行・カード取引明細書
- 認可された公共機関から発行された文書(住民票)
上記から1種類を選択して提出します。

3ヶ月以内の発行日、住所、名前、発行機関名が確認できることが条件です。
- 世帯主:公共料金請求書
- 上記以外:住民票
最近ではカード明細は電子化されていることも多いので、公共料金請求書か役所で発行してもらえる住民票を出すと簡単です。

役所で住民票の発行理由を聞かれたら「口座開設のため」と言っています。
身分証明書
- 運転免許証(両面)
- マイナンバーカード(両面)
- パスポート(顔写真付ページ)
上記から1種類を選択して提出します。

こちらは運転免許証のサンプル画像です。
裏面は何も記載がなくても提出が必要で、臓器提供のサイン欄は空欄で大丈夫です。

こちらはマイナンバーカードのサンプル画像です。
サンプル画像によると裏面のマイナンバーを隠して提出することはできないので、個人的には非推奨です。

最後にパスポートのサンプル画像です。
必ず顔写真付ページを見開きで撮影して提出します。
しっかり四隅が移るようにしてくださいね!
顔写真・名前・有効期限(期限切れは不可)が確認できることが条件です。

持っているなら運転免許証・パスポートがおすすめ!どちらも無ければマイナンバーカードを発行してもらって提出することになります。
スティックペイに必要書類を提出する方法
アカウント認証を行う際にアプリにログインできない現象に見舞われました。
そのため、書類の提出はブラウザ版でご説明させていただきます!

スティックペイにログインすると「アカウントに制限がございます。必要な書類をご提出ください。」とメッセージが表示されています。
メッセージは書類提出ページへのリンクになっているのでタップして進んでください。
もしくは左上の四本線マークからメニューを開き、「書類」を選択することでも進めます。

まずは居住証明書から始めます。
書類提出の前に住所を入力します。
ここで入力した住所と居住証明書に記載の住所は一致している必要があります。
- 国家
- 都道府県
例:Kanagawa-ken - 市区町村
例:Yokohama-shi, Naka-ku - 郵便番号
- 番地以下の住所
全て半角英数字で入力を行います。

住所の英語入力は難しく感じるかもしれませんが、伝われば大丈夫なので普通にローマ字読みで書いていきましょう。

「書類」と書かれたところが提出枠です。
「検索」ボタンをタップすると、その場で写真を撮るか、すでに撮影した画像をアップロードするか選択できます。

枠内に書類のファイル名が表示されたらアップロードする準備は完了です。
そのままページを下に進み、身分証明書もアップロードを行います。

続いて身分証明書の提出を行います。
まずは提出する書類の種類を選択します。

居住証明書同様にアップロードします。
今回は運転免許証を選択したので裏面のアップロードも行います。
- 書類の有効期限を選択
- 身分証明書番号
以上2点も合わせて入力。
身分証明書番号は運転免許証の場合「第○号」というう形で記載された12桁の数字を指します。

利用規約・プライバシーポリシーに同意にチェックを入れて「次へ」ボタンをタップ。

これでスティックペイへの書類提出は完了しました。
ステータスは「待機中」となり、書類の審査が行われた後カスタマーサポートから連絡が届きます。
アカウント審査の所要時間

早く使いたいのに、いつになったら審査終わるの?

実例として審査完了までにかかった時間をご紹介します!

書類の提出を行った時点でスティックペイからメールが届きます。
20時50分に書類提出を行ったことが確認できますね。
またメール内に1日~2日ほど時間がかかることも記載されています。

そして翌日の10時23分にアカウント承認が完了したと連絡が届きました。

大体13時間30分でアカウント認証完了となりました!もっと時間がかかるかなと思っていたので、予想より早くて満足です!
即座に審査完了とはいきませんが、長い待ち時間なく利用を開始することができそうです。

公式ページ内でも「承認」にステータスがアップデートされていました!