BeeBet(ビーベット)は人気Youtuberのラファエルが紹介したことで日本でも知名度が上がってきているオンラインカジノです。

Youtubeやネットニュースで見てBeeBetが気になっているという方も多いのではないでしょうか。
「BeeBetで試しに遊んでみたいけど…どんな入金方法があるのかな?」
そんな読者のために、この記事ではBeeBetの入金方法について解説を行いました。
BeeBetで利用できる正確な入金手段は実際に登録してログインしなければ分かりません。
入金限度額も公式サポートに問い合わせて確認した情報を掲載させていただきました。
目次
BeeBetの入金方法

BeeBetに入金を行うにはログイン後「入金」ボタンをタップします。

すると入金方法が表示されるので、利用したい決済手段を選択して、あとは決済方法ごとに必要情報と入金額を入力することで入金を行うことができます。
入金方法 | 入金限度額 |
MGS | $10~$9,000 |
銀行振込 | $10~$750 |
クレジットカード | $10~$3,000 |
ベガウォレット | $10~$10,000 |
エコペイズ | $10~$10,000 |
マッチベター | $10~$20,000 |
ビットコイン | $10~$10,000 |
POINT in OUT(コンビニ決済) サービス終了 | $10~$10,000 |
入金手段ごとの特徴は後述しますが、「MGS」を使うことでコンビニ決済を介してBeeBetへの入金を行えることは魅力です。

銀行振込を使ったオンラインカジノへの直接入金を敬遠したいときはコンビニ決済を経由できます!
全ての入金方法でBeeBetに支払う手数料は無料。
銀行振込・クレジットカードを除く入金手段で日本円換算で100万円以上の高額取引も可能です。
クレジットカード入金にも対応
ついにBeeBetでもクレジットカードで入金できるようになりました。
- VISA
- マスターカード
- JCB
3種類の国際ブランドに対応しており、入金限度額は$10から$3,000で共通です。

BeeBetの公式サイト下部には「VISA」「MASTERCARD」という文言のみが記載されていますが、JCBカードにも対応しているのでご利用ください。
また、BeeBetのクレジットカード入金ではデビットカード・プリペイドカードでも入金可能です。
クレジットカードの国際ブランドごとに利用できるオンラインカジノをまとめた記事も公開しています。
アメックスを使いたい方、高額な決済を行いたい方は参考にしてください。
BeeBetの入金手段の特徴解説
ここからはBeeBetで利用できる入金手段ごとに特徴をご紹介します。
(クレジットカード入金については解説済。)
特に「MGS」はBeeBet特有の入金方法で、コンビニ決済も利用できるので注目です!
POINT in OUT(コンビニ決済)

BeeBetの入金手段を最も特徴づけるのがPOINT in OUTを使ったコンビニ決済です。
POINT in OUTはコンビニ決済サービス「WaFA」にチャージした資金(ポイント)を加盟店へと送金できる決済システムとなっています。
そしてWaFAにはコンビニ・ATM・ネット銀行からチャージを行うことが可能。
間接的にコンビニ決済で入金できるオンラインカジノの存在はとても貴重です。
MGS

MGS(Multi Gate System)もBeeBetならではの入金方法です。
MGSはプリペイド式の電子マネーでコンビニ決済・銀行振込でチャージ可能。

ローソン・ファミリーマート・ミニストップというおなじみのコンビニで入金を行えます!
大手ではセブンイレブン・デイリーヤマザキは非対応なのでご注意ください。
銀行振込

現在BeeBetでは銀行振込でも直接入金を行うことができます。
クレジットカードが使えなくてもネットバンキングがあれば入金できるのでとても便利です。
「POINT in OUT」「MGS」を使ってコンビニ決済を経由させる必要性を感じないときは、銀行振込を使ってBeeBetに直接入金してしまいましょう。

入金限度額は$750と低いですが、捉え方を変えれば1度に遊びすぎないで済むので安心です。
銀行振込で入出金できるオンラインカジノ一覧は以下の関連記事でまとめています。
銀行決済で高額入金を行いたい方は、他のオンラインカジノもご確認ください。
ベガウォレット

BeeBetではベガウォレットも利用できて入金限度額も$10,000とハイスペックです。
ベガウォレットはオンラインカジノへの入出金に使われる専用のEウォレットサービスで、入出金のたびにポイント還元をもらえることが最大の魅力。
BeeBetへの入金額の0.6%がポイント還元され、出金時には出金額の0.2%をもらえます。

BeeBetへの入出金で手数料を支払うどころか逆にポイント還元をもらえてしまうという素晴らしいEウォレットです。
また、ヴィーナスポイントからベガウォレットへ生まれ変わってからは銀行振込でチャージできるようにもなりました。
「ベガウォレットに銀行振込でチャージ→BeeBetに入金」という流れで利用できます。
ベガウォレットにチャージする方法はこちらの記事で解説しています。
マッチベター

BeeBetの入金手段の中で最も入金限度額が高額なのがマッチベターです。
マッチベターを使うと1回で$20,000まで入金を行うことができます。
マッチベターはアプリで手軽に入出金を行えることが特徴。
ブラウザを経由しないので、入出金の流れがとてもスムーズです。
マッチベターにはJCBカードを使って手数料無料でチャージできることが魅力。
BeeBetで利用できないJCBカードでもマッチベターを経由することで入金できます。
また、VISA・マスターカードでもチャージできますが、こちらは手数料2.5%が発生。
他にもイーサリアム等のアルトコインでもチャージ可能なものの、2%の手数料がかかります。

残念なのはマッチベター利用時で最重要なJCBカード入金が決済エラーが出やすいこと。
JCBカード利用希望者の方は、マッチベターで決済が通ったときのみ利用するという方向性が良いでしょう。
マッチベターの登録方法はこちらの記事で解説しています。
ビットコイン

BeeBetでは仮想通貨の中でビットコインのみ入金に利用できます。
入金限度額も$10,000とハイローラーでも申し分はありません。
BeeBetに限らず仮想通貨を使って取引を行うときは、アドレスの入力ミスに気をつけてください。
送付先のアドレスは保存して使い回さずに、必ず毎回新たに取得して入力を行います。
もし送付アドレスが変更されていた場合に誤って送付してしまうとビットコインが喪失してしまう危険性があるからです。
また決済時のレートが有効となる15分以内に速やかに送付を行うようにしてください。

BeeBetに支払う入金手数料は無料ですが、ウォレット側で送付手数料がかかることがあるので各自ご確認をお願いします。
またBeeBetの最低入金額は$10ですがウォレット側で最低送付量が設定されていることも多いので、こちらもご確認をお忘れなく!

またBeeBetの入金画面に表示されている「E-WALLET」も仮想通貨入金に対応しています。
ただし利用には「ZAKZAK」という決済サービスへの登録が必要です。
ZAKZAKはBeeBet以外では見たことがないサービスなので、今あえて利用する必要はないと判断しています。
ビットコイン以外のアルトコインも含む仮想通貨に対応したオンラインカジノをまとめた記事を公開しています。